【レシピ】お好み焼き風トースト

お好み焼き風トースト レシピ
この記事は約2分で読めます。
ぱんちゃん
ぱんちゃん

訪問してくださり、ありがとうございます!!

当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆

こんにちは。

なんだか急にお好み焼きが食べたくなることはありませんか。

本日は、トースト&ご家庭にある身近な材料で、お好み焼きもどきを作りました😆

それではレシピを見てみましょう!

お好み焼き風トースト☆

スポンサーリンク







【お好み焼き風トースト】の作り方

材料

●食パン(6枚切り) 1枚

●卵 1個

●千切りキャベツ 30g

●マヨネーズ 大さじ1

【トッピング】

●ソース(できればお好み焼きソース) 適量

●マヨネーズ 適量

●かつおぶし 適量

作り方

①食パンの真ん中をくり抜く

※ちょうどいいサイズのお椀があったので、押し当ててくり抜きました!

②卵、千切りキャベツ、マヨネーズを混ぜておく

※小さめのマグカップを使うと、洗い物も楽ですよ!

③フライパンに油をひく。(弱火で温める)

④フライパンに①で穴をあけた食パンをおき、真ん中に②で混ぜた具材を流し込む(中火で2〜3分火を通す)

⑤食パンを蓋する

⑥食パンをひっくり返す。(中火で1分温める)

⑦お皿に盛り付け、ソースやマヨネーズでトッピングしたら完成!

【お好み焼き風トースト】を作ってみて

これは・・・お好み焼きっぽいです!!

お好み焼きっぽさを出す一番のポイントは、「キャベツ」です。

卵でとじたシャキシャキのキャベツと、トッピングでかけたソース等が合わさることで、お好み焼き感が出るんです💡

他にも、卵を混ぜるときに、好みでサクラエビ等の具材を入れても美味しいんじゃなかと思います。

具材をちょい足しして、自分だけのお好み焼き風トーストを作ってみてください!

ぱんちゃん
ぱんちゃん

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!

スポンサーリンク




SNSフォローボタン
ぱんちゃんをフォローする
レシピ
パン。