
ぱんちゃん
訪問してくださり、ありがとうございます!!
当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆
こんにちは。
突然ですが、ホットドッグって美味しいですよね!
ホットドッグ用のパンはあまり買わないけど、食パンならいつも買っているし、トーストで再現できないか。
そう思って作ってみたトーストをご紹介します!
それでは、レシピを見てみましょう!
ホットドッグ風トーストサンド☆
【ホットドッグ風トーストサンド】の作り方
材料
●食パン(6枚切り) 1枚
●ウィンナー 2本
●レタス(無くても大丈夫)
●ケチャップ 適量
●粒マスタード 小さじ1/2
●マーガリン 3~4g
作り方
①粒マスタードとマーガリンは混ぜておきます
↓↓こんな感じ

②ウインナーは500ワットの電子レンジで40〜50秒温める
※ボイルでも大丈夫です!
③食パンをトースターで焼く
④焼けたトーストを半分にたたむ
※キレイにたたむポイントは、赤丸箇所(真ん中の端と端)を押し付けながらたたむことです!
↓↓

⑤上記①で作った粒マスタードマーガリンをパンに塗る
⑥レタス、ウインナーを挟む
⑦仕上げにケチャップをかける
⑧完成!
【ホットドッグ風トーストサンド】を作ってみて
これは完全にホットドッグです!
ホットドッグには、よくマスタードがかかっていると思いますが、あいにくマスタードが家に無く、代わりに粒マスタードをパンに塗ってみました。
ほんのりマスタードの味もあり、よりホットドッグ感が出て美味しかったです(^^♪
おまけ:業務用スーパーで購入したウィンナー
写真をみるとウィンナーのサイズが通常より大きめだと思うのですが、こちらは業務用スーパーにて売っています!
1kgで税抜き550円くらいだったかな?とにかくコスパ最強食材です!!


ぱんちゃん
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!