
訪問してくださり、ありがとうございます!!
当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆
こんにちは。
本日はトーストに枝豆を使ってみました。
枝豆と言えば、
「さやの中に入っていてほんのり塩味の利いた、ビールのお供!」
・・という印象があると思いますが、こんな食べ方もあるんだよ~
ということお伝えしたいなと思います💡
それではレシピを見てみましょう!
枝豆昆布&チーズトースト☆
【枝豆昆布&チーズトースト】の作り方
材料
●食パン(6枚切り) 1枚
●冷凍むき枝豆 適量 (←冷凍だと楽ちんです!)
●昆布の佃煮 適量
●とろけるチーズ(スライスタイプ…1枚 or ピザ用…適量)
作り方
①冷凍枝豆を電子レンジで解凍する
②枝豆と昆布を和える
③食パンの上に、②の枝豆昆布を乗せる
④その上にとろけるチーズを乗せる
⑤トースターで焼く
⑥完成!
【枝豆昆布&チーズトースト】を作ってみて
枝豆と昆布の組み合わせがとっても合います!!
美味しい☆
塩ではなく、昆布で枝豆の味つけをしているというイメージでしょうか。
(もはやこの組み合わせだけでも、おつまみとして出せそうです(゚д゚)!)
そして、忘れてはいけないのはとろけるチーズの存在!
チーズを乗せるだけで、間違いなく贅沢感upしますよね♪
おまけ:大好きだった「枝豆チーズ塩昆布おにぎり」
このトーストを作ろうと思ったキッカケを話すには、学生時代に遡る必要があります(^^)
数年前・・
大学に通っていた時に、学校の生協で「枝豆チーズ塩昆布」というおにぎりが売っていました。
面白い組み合わせだな~なんて興味本位で買ってみたら・・
とっても美味しかったんです(゚д゚)!
その美味しさに一時期ハマってしまい、「枝豆チーズ塩昆布」のおにぎりをほぼ毎日買って食べていました。
しかしながら・・
期間限定だったのかな?いつしか販売されなくなってしまいました・・・
あの時は本当にそのおにぎりにハマっていたので、
店頭で見なくなってからは、自宅でご飯と枝豆と昆布を混ぜ、更にチーズを乗っけてレンジでチンして食べていた時期もありました💡
(生協で売ってたおにぎりは確か、チーズはブロックタイプのものが混ぜこまれていました!)
で、最近トーストレシピのブログを始めたこともあり、
「トーストに乗せても美味しいのでは・・?」と考えました。
作ってみた結果、トーストでも美味しくできあがったと言う訳です( ;∀;)
「枝豆昆布&チーズトースト」は、あのおにぎりのおかげで生まれたトーストでした☆

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!