
訪問してくださり、ありがとうございます!!
当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆
こんにちは。
突然ですが、ティラミスって美味しいですよね(๑´ڡ`๑)
パンに乗っけたらどんな感じになるのかなって、好奇心から作ってみてみました!
それでは、レシピを見てみましょう!
ティラミス風トースト☆
【ティラミス風トースト】の作り方
材料
●食パン(6枚切り) 1枚
●クリームチーズペースト(※作り方は後述「クリームチーズペーストの作り方」参照)
●ココアパウダー
作り方
①食パンをトースターで焼く
②焼けたら、クリームチーズトーストを塗る
③仕上げに、ココアパウダーを適量まぶす
④完成!
【クリームチーズペースト】の作り方
材料
【サムネイル画像の分量】
●クリームチーズ 30g
●砂糖 小さじ1
●牛乳 小さじ1
【おすすめの分量】←よりティラミスっぽくなります
●クリームチーズ 60g
●砂糖 小さじ2
●牛乳 小さじ2
手順
①クリームチーズをお皿に出し、500wの電子レンジで15〜20秒温める
②柔らかくなったクリームチーズに、砂糖と牛乳を加える
こんな感じになります↓↓

※混ぜる時に、クリームチーズのツブツブが少し残ってしまっていますが、食べるときは気にならないのであまり神経質にならなくて大丈夫です!
↑本格的なティラミスじゃないから許されるのかもしれませんね💦
③クリームチーズペーストの完成です!パンに塗ってみましょう!!
※温かいうちに塗っても、冷やしてから塗っても美味しいです💡

【ティラミス風トースト】を作ってみて
クリームチーズペーストが温かいうちに塗りましたが、美味しい!!
甘さもあり、いい感じで酸味もあります。
そして、こんなに簡単なのにティラミスっぽいです🤔❗
ちなみに、クリームチーズペーストの分量は、「おすすめの分量」(※前述「ティラミストーストの作り方」参照)で作ったほうが、よりティラミスっぽくなります。
※おすすめの分量で作ったバージョンも作ったので後述しました。
あとは、クリームチーズペーストを冷やしたバージョンも食べてみたいかもです(^q^)
※冷やしたバージョンも作ったので後述しました。
おまけ:ティラミス風トースト再挑戦
クリームチーズペーストを冷やした&倍量にしたバージョン作りました!
※食パンは1/4サイズにしてみました

やはり、おすすめは倍量です!
そして冷やしたほうが、よりティラミスヾ(・ω・*)ノ
でも温かくても美味しかったので、時間に余裕がある時は冷やしてから乗せてみてください!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!