【レシピ】ミルクココアトースト【フォンダンショコラっぽい】

レシピ & 朝礼ネタ
この記事は約2分で読めます。
ぱんちゃん
ぱんちゃん

訪問してくださり、ありがとうございます!!

当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆

こんにちは。

ココアって美味しいですよね。ドリンクはもちろん、トーストにしても美味しい!!

本日は、そんなココアをトーストに塗ってみました💡

それでは、レシピを見てみましょう!

ミルクココアトースト☆

スポンサーリンク







【ミルクココアトースト】の作り方

材料

●食パン(6枚切り) 1枚

【ミルクココアペースト】

●純ココアパウダー 小さじ1

●コンデンスミルク 大さじ1

作り方

①ココアパウダーとコンデンスミルクを混ぜて、ミルクココアペーストを作っておく

②食パンに、ミルクココアペーストを塗る

③トースターで焼く

④仕上げにコンデンスミルク(分量外)をかける

⑤完成!

【ミルクココアトースト】を作ってみて

ミルクココアの部分が外は焼けていて、中はトロッとしている。それがまるで「フォンダンショコラ」のような感じで、とても美味しいです♪

(味もそれっぽいです(゚д゚)!)

ミルクココアトーストと言っておきながらアレなんですが、手軽にフォンダンショコラを食べたい人にはおススメの一品になりました!

仕上げに粉砂糖なんかをかけてみると、よりフォンダンショコラに近づけそうですね💡

おまけ:フォンダンとは・・?

フォンダンショコラの「フォンダン」とは、フランス語で「溶ける」という意味なんですよね。

西洋菓子に使われている、とろけるクリーム状のものを「フォンダン」と呼んでいて、その「フォンダン」は、砂糖衣の一種です。

ちなみに、「砂糖衣(さとうごろも)」とは、その名の通り、砂糖でできた衣のことを指していて、例えば・・かりんとうや芋けんぴをコーティングしているものも「砂糖衣」なんだそうです。

ちょっとした豆知識でした!!

ぱんちゃん
ぱんちゃん

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!