
はじめまして。
訪問してくださり、ありがとうございます!!
はじめまして。ぱんちゃん と申します。
パンが大好きな私がブログを始めました。
何のブログ??
トーストアレンジのレシピブログとして運営しています。
当ブログのトーストアレンジに関する記事は、当ブログ管理人である私自身が実際に作り、食べたものを載せています。
「作ってみたいもの」「食べてみたいもの」について、思いつきで試作してみて、美味しかったらブログにUPする!という形で投稿しています。
※思いつきなので、ズボラなシーンもしばしば…(スミマセン)
そして、ブログを見てくださった方が「自分も作ってみたい!」と思えるように、様々なトーストレシピを試作し、かつ、ブログの運営の仕方も工夫していきたいと思っています。
2020年8月22日追記
トーストアレンジのおまけとして「豆知識」を色々記載していたところ・・
これって、「会社のスピーチのネタに役立つのでは?!」と考えるようになりました。
そこで、トーストアレンジだけではなく・・
折角ならおまけで書いていた「豆知識」=「朝礼ネタ」として提供していこうかなと思い、今に至ります。
つまり・・豆知識に付加価値を与えてあげることにしました。
少しでも役立つ内容になるよう、心がけていきたいと思います。
こんなトーストを作りたい!
●朝食にぴったりの「お手軽トースト」
●ランチにぴったりの「ガッツリトースト」
●休日にぴったりの「スイーツトースト」
これらをポイントとして、様々なトーストレシピを試作しています!
ブログを立ち上げた理由
ブログを立ち上げた理由は2つあります。
トーストアレンジを記録として残したかった
トーストを色々アレンジしても、
時間がたつと「何を作ったのか」「どういう分量で作ったのか」色々と忘れてしまうんですよね・・(笑)
そこで!
ブログを活用すれば、記録として残せるし、誰かに見てもらうからには、
「ちゃんと更新しよう!」
といったモチベーションにつながるかなぁと思いました。
そして自分の備忘録が、
あわよくば、誰かの役に立てるのなら 楽しい & 嬉しいですもんね!
webサイト制作を体験してみたかった
パンとは全く関係ないですが、サイト制作に少し興味がありました。
いつも当たり前のように、ネットで色々調べたりしてるけど、
「そもそもどういう仕組みでサイトは運営されているのだろう・・」
と気になっていました。
(自身がシステム関係の仕事をしているため、ネット関連についても
少し勉強してみたかったという好奇心が働いたこともあります。)
自身について
あまり興味ないかもしれませんが・・一応少しだけ自身について話します。
普段はIT企業に勤める会社員です。
ほんの少しだけ開発経験はありますが(汎用機系)、WEBに関する知識はなく・・ブログ運営を通じて勉強中です。
ちなみに大学時代は心理学を専攻していました。
興味があちこちに移り変わりやすいので、新しいことに挑戦しようと思いエンジニアを目指した経緯があります。
いつか心理学に関わるお仕事もしたい・・とも思います。(笑)
話は戻りますが、IT企業に勤めてるとはいっても、WEB系とはジャンルが違うことをやってきたわけで・・
wordpressでブログ始める際、最初は仕組みがとっても複雑に見えました。
最近はやっとこ慣れてきましたが、それまではかなり抵抗がありました・・。
何事も「やると決めたなら、慣れるまで続ける!」ことが重要だなぁーと思っています。
慣れてしまったら、続けること自体も苦じゃなくなりますし・・!
とはいえ、ブログもinstagramもゆるーくやっています。(笑)
最後に
最後に改めて記載しますが、本ブログでは「トーストアレンジ」に関する記事を書いていきたいと思っています。
普段はSNSもあまり活用しない人間なので、
写真の撮り方、文章の書き方等・・
不慣れな点は、温かく見守ってくれたら嬉しいです!
(2020/7/25 追記:instagram開設しました!)
見やすく、わかりやすく、楽しくなるようなブログになるよう、
日々勉強していきたいと思っています!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!