
訪問してくださり、ありがとうございます!!
当ブログでは「トーストを使ったレシピ」を多数ご紹介しています。
はじめに
この記事は以下の情報をお届けします
●「コメダ珈琲店パキッテこしあん」のレビュー
●この商品を使ったトーストアレンジ
購入してみました!コメダ珈琲店パキッテこしあん
こんにちは。
数カ月前に、こんな商品を見つけて、今回が購入2回目となりました!
その名も「コメダ珈琲店パキッテこしあん」。
本日はこの商品の紹介と、ちょい足しトーストについて書きました!

↓コメダ珈琲店パキッテこしあんは、こちらから購入できます
![]() | 遠藤製餡 コメダ珈琲店 パキッテこしあん 81G×4個セット 価格:941円 |

名前のとおり、パッケージをパキッとするだけで、手を汚さずにあんこを食べれるという優れもの。
袋を開けると、中はこれが入ってます!
(1パッケージ3つ分入ってます)

トーストの上から「パキッ」とするだけなので、手軽にあんこを食べれます!
忙し朝などには特にありがたいです♪
食べた感じは、普通のこしあんより水分が含まれてる感じ?なんですが、ソース感覚で食べられるので、私は結構好きです💡
パッケージの細い出口からスムーズに出せるよう、少しサラサラさせてるのだと思います。
肝心の味も劣ることなく、しっかり「あんこ」なので美味しいです。
名前の通りですが、粒は入っていないので「こしあん派」の人におススメです。
ではでは、ちょい足しトーストアレンジレシピを3つご紹介します!
この商品を使ったトーストアレンジ3選
あんこ × 抹茶
まず、1品目は、抹茶と組み合わせたトーストです。

抹茶は何を使っているかというと・・
「宇治抹茶クリーム」という商品を使いました!
抹茶クリームって、
ありそうで無かった商品だったので、発見したときは感動しました💡
(これまでも売っていたのかもしれませんが、自分の家の近くには販売していなかったので(;´・ω・))

ちなみにこちらの商品は、「抹茶味のピーナッツバター」って感じで、美味しいですよ♪
↓宇治抹茶クリームは、こちらから購入できます
![]() | 【SALE価格】カンピー紙カップ宇治抹茶クリーム140g[0004-0879*01] 価格:138円 |

単体でも十分美味しい「宇治抹茶クリーム」ですが、あんことの組み合わせは最強です!
しいて言うと、どちらの商品も「甘い×甘い」の組み合わせになるので、苦みを求めている方は、甘さを調節できるオリジナルの抹茶ペーストを作ってみても良いかもしれしれません。
(オリジナルの抹茶ペースト:抹茶パウダー、溶かしバター、砂糖があれば作れます。)
さてもう一つ、抹茶との組み合わせというと・・
抹茶アイスと組みあせてみるのも美味しい🤤
過去に、ハーゲンダッツの「グリーンティ味」と組み合わせたこともありますが、めちゃくちゃ贅沢なトーストができました。

あんこ × バター
2品目は、あんことバターを組み合わせたトースト!

定番ですが、「あんバター」ってやつですね。
鼻から抜ける、バターの香りがたまりません!
あんこと、バターのミルクっぽい味が組み合わさって、幸せなお味に大変身です♪
あんこ × きなこ
最後にご紹介するのは、きなことの組み合わせ!

個人的には、この組み合わせが1番美味しかったです🤤
ちなみに私の場合ですが、
最初にこしあんを薄く塗ってから、きなこをまぶしてトースターへ。そして残りのこしあんを上からかけて作りました!
「おはぎ風 トースト」って感じの仕上がりに🎵
手元になかったのですが、黒蜜ちょい足ししたら美味しさUPすること間違いなし!なんじゃないかと思います。
↓コメダ珈琲店パキッテこしあんは、こちらから購入できます
![]() | 遠藤製餡 コメダ珈琲店 パキッテこしあん 81G×4個セット 価格:941円 |

まとめ
「コメダ珈琲店パキッテこしあん」を使ってみて思ったことまとめてみます。
●手軽にあんこを食べられる
●パキッとするだけなので、忙しい時も早く食べられる
●手を汚しにくい
●1回分の容量が決まっているので、食べすぎ防止になる
●インスタ好きな人なら、ちょい足しレシピを作ってみて、いい感じのバエ写真を撮るのにも最適?

最後まで読んで下さり、ありがとうございます!!