
訪問してくださり、ありがとうございます!!
当ブログでは、トーストを使ったレシピを多数ご紹介しています☆
こんにちは。
最近は平日のお昼も家にいることが多いので、ランチ用にトーストサンドを作りました。
(トーストしてサンドしたパンのことを「トーストサンド」と呼ぶことにします!)
それでは、レシピを見てみましょう!
たまごサラダトーストサンド☆
【たまごサラダトーストサンド】の作り方
材料
●食パン(6枚切り) 1枚
●たまごサラダ(※作り方は後述「たまごサラダの作り方」参照)
●レタス (なくても大丈夫です)
作り方
①食パンをトースターで焼き、二つ折りにする
②レタス、たまごサラダを挟む
③完成!
【たまごサラダ】の作り方
たまごサラダは、予め前日に作っておき、冷蔵庫で保存しました。
以下に作り方を載せます!
材料
※こちらはトースト2枚分の分量です
※調味料は、ゆで卵がLサイズ✕2の分量です(小さめのたまごだとベチャっとします)
●ゆで卵 2個
●めんつゆ 大さじ1杯
●マヨネーズ 大さじ1杯
作り方
①ゆで卵をフォーク等でつぶす
②上記①に、めんつゆ&マヨネーズを加え、均等に混ぜる
③冷蔵庫に保存
④たまごサラダの完成です!パンにサンドしてみましょう👍

【たまごサラダトーストサンド】を作ってみて
たまごサラダが、さっぱりとした味わいで、美味しいトーストサンドになりました♪
このサラダを美味しく作るポイントは、ズバリめんつゆです!
めんつゆは、醤油やみりん等が合わさって作られているので、あらかじめ味が調整されているんですよね。
なので、色んな調味料用意しなくても、美味しいたまごサラダが出来上がります♪
本当に便利です!!
ちなみに、紹介したたまごサラダはパンに挟む専用なので、単体で食べると味は濃い目かもしれません。
なので、「たまごサラダだけを食べたい!」
と思っている方は、好みに合わせて麺つゆの量は調整してください!
あとは・・今回トーストしてから挟みましたが、食パンは焼かずに、そのまま挟んでサンドイッチにするのも◎です。
サンドイッチであれば、お弁当として持っていくこともできそうですね!
是非、作ってみてください👍

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!
コメント